06-6484-9670

企業法務・顧問契約

顧問契約について

このようなお悩みはありませんか?

  • 問題社員の勤務態度を改善させたい、解雇したい。
  • 労働基準監督署に是正勧告を受けているが、どのように対応すればよいか。
  • きちんとした就業規則・賃金規程を作成または改訂したい。
  • 退職した社員から残業代請求をされている。
  • 自社所有のビルに入っている店舗が賃料を支払わない。約束とは異なる物件の使用をしている。
  • 取引先との契約書を弁護士に作成してもらいたい。

企業の心強いリーガルパートナーとして

ひろ法律事務所は、業種・業態を問わず、企業や事業者のあらゆる法律相談に対応しております。
労働問題や雇用問題を中心に幅広い法律案件に対応しており、経営者や担当者との密なコミュニケーションを心がけ、レスポンス早く対応し、万が一のことが起きたときには迅速に駆けつけて対応しています。

企業法務を手掛ける上で大切にしているのは、企業における問題が、取り返しのつかない状況になる前にその芽を摘む「予防法務」としてのサポートです。
小さなトラブルの種が、やがて大きな問題となってダメージを負うことがないよう、日常的にリスク軽減に努めてまいります。

企業間取引における契約書の作成やチェック、就業規則や賃金規定の明文化、売掛金の未回収を防ぐための予防的措置など、日常的に対策することでトラブルの顕在化を防ぎます。
周囲の事情が厳しいときも、通さなければならない内容に関しては、相手方や裁判所に対しても毅然とした対応で主張します。

業界・規模を問わず、企業経営において法的視点にとどまらないアドバイスを行い、解決に向けて尽力いたします。
経営者の皆様が安定的に事業を継続し続けられるよう、良きパートナーとして法務の面からしっかりサポートいたします。

法律相談は“秘密厳守”です

ひろ法律事務所は、ご相談者様の「秘密厳守」を徹底しています。
内容によっては、従業員に知られたくないことも多々あると思います。ご相談いただいた内容は、いかなることがあっても事務所の外に漏れることはございませんので、安心してご相談ください。

様々な企業様の運営や発展のお役に立つため、法律の観点から様々なご提案致します。

企業法務・顧問契約におけるサポート内容

1、各種契約書作成・チェック

紛争の予防には契約内容の事前のチェックが不可欠です。契約の内容自体はもちろん、裁判で争う際の負担も考慮した条項などをアドバイスします。

2、債権回収

売掛金や賃料等の債権が回収できなくなると、企業にとっては死活問題となります。しかし、債権回収に労力をかけていると、本業に支障をきたすこともあります。
債権回収が思うようにいかなくなったら、できるだけお早めに弁護士にご相談ください。回収はもちろん、今後の契約の見直しまで含めてサポートいたします。

3、労務管理(解雇その他懲戒処分・残業代請求・就業規則作成)

ひろ法律事務所では、企業側の労働問題について豊富な経験があります。
就業規則の作成や変更、賃金規定の見直し、残業代請求など、状況に合わせてより良い問題解決をサポートします。

4、取引先とのトラブル

企業活動を営む中で、法的な紛争に巻き込まれることは往々にしてあります。それが訴訟に発展してしまった場合も、まずは弁護士にご相談ください。
紛争の解決方法は訴訟だけでなく、調停や労働審判、ADRなどの訴訟を利用したり、交渉で解決できることもあります。様々な選択肢の中から最善の方法をご提案し、サポートします。

5、顧問契約

ひろ法律事務所では、顧問弁護士としてあらゆる業種業態の企業の問題解決に取り組んでまいりました。
企業法務においては、取り返しのつかない状況になる前に問題の芽を摘む「予防法務」としてのサポートを重要視しています。

小さなトラブルの種が、やがて大きな問題となってダメージを負うことがないよう、企業間取引における契約書の作成やチェック、就業規則や賃金規定の明文化、売掛金の未回収を防ぐための予防的措置など、日常的なリスク軽減をサポートします。